海外情勢 『緊迫する台湾と日中の関係』【後編】 日中間に眠る「奥深い関係」を探る 日本と中国、台湾の間には、表に出ない深い関係がある。近代以降、日本や中国は西欧列強に蹂躙(じゅうりん)され、固有の文化を失おうとしている。 日本の先人、先輩たちは邪悪な西欧合理を退け、東洋哲理を敷衍... 2021.01.08 海外情勢
海外情勢 『緊迫する台湾と日中の関係』【前編】 日中間に眠る「奥深い関係」を探る 米大統領選でバイデンの勝利が濃厚になると、世界に微妙な変化が現れてきた。世界各地で抗争や対立の火種がくすぶり始めたのだ。東アジアでは軍産複合体が仕掛ける「米中冷戦」の構図が強まっている。中国による台... 2021.01.04 海外情勢
海外情勢 謹賀新年 あけましておめでとうございます 令和3年のお正月を迎えました。昨年は新型コロナ騒動で、たいへんご苦労をなされたことと思われます。そうした中、弊紙をご愛読いただき、またご支援いただいたことに対し、心より御礼申し上げます。 誠にあり... 2021.01.01 海外情勢
海外情勢 「まだまだ終わらないアメリカ大統領選挙」 不正選挙を是正する道は開かれている 藤 井 厳 喜 (国際政治学者) 12月8日、大統領選挙に関して、不正が行われたことを理由にテキサス州がペンシルベニア・ウィスコンシン・ジョージア・ミシガンの4州を連邦最高裁に提訴した。提訴... 2020.12.18 海外情勢
海外情勢 混乱する世界と浮上する日本 米大統領はバイデンの可能性が高まり、共和党トランプ陣営は政権の座を追われそうだ。米民主党ではバイデンの中道派よりも、ハリス(副大統領候補)の左派が勢力を強め、コロナ都市封鎖に向かって驀進する勢いだ。コロナ禍からいち早く逃れたはずの中国は、... 2020.11.28 海外情勢
海外情勢 アメリカ大統領選で史上最大の不正行為 背後に追い詰められた中国共産党の陰謀 藤 井 厳 喜(国際政治学者) アメリカ大統領選挙は未だに終了していない。その勝者は決定していない。アメリカのマスコミも、日本のマスコミも「バイデン当選が確定した」とフェイクニュースを流し... 2020.11.17 海外情勢
海外情勢 崩れ落ちる半島、勢力図が変わる「東アジア」 ―米韓同盟から離脱する韓国、危機に直面する北朝鮮― 米国が韓国を見捨てる日が近い。崩れ落ちていく韓国の足に、必死にすがりつく北朝鮮。自力再生の道を見失った半島は中国の勢力圏に呑み込まれていく。 韓国を見捨てた米ポンペイオ国務長... 2020.10.26 海外情勢
海外情勢 米国大統領、暗殺未遂事件とアジア版NATO 藤 井 厳 喜(国際政治学者) トランプのコロナ感染は暗殺未遂事件 トランプ米大統領は10月2日、武漢コロナ・ウィルスに感染していることを発表した。その後、緊急入院し、10月10日現在の報道では既にホワイトハウスで公務に復帰し... 2020.10.13 海外情勢
海外情勢 コロナ感染のトランプが圧勝し、米国は沈没する 来月、米国は混乱の坩堝(るつぼ)に叩き込まれる 米大統領選まで1カ月を切った。当初は民主党のバイデンがリードしていたが、夏以降には情勢が混沌としてきている。本紙『米大統領選、トランプが優勢』(藤井厳喜氏/9月19日掲載)を読んでも判... 2020.10.06 海外情勢
海外情勢 米大統領選、トランプが優勢 足を引っ張る毛沢東の亡霊 藤 井 厳 喜 (国際政治学者) 米大統領選挙の投票日は11月3日である。既に投票日まで2か月を切っているが、この時点での選挙情勢を見てみよう。8月半ば迄はアメリカの主要メディアの世論調査では、民主党... 2020.09.19 海外情勢