国内情勢 | 行政調査新聞

国内情勢

国内情勢

自民党解体、保守再編成への道

自民党解体、保守再編成への道―安倍晋三銃撃と統一教会の闇を浮かび上がらせた勢力を考える―  岸田政権の支持率下落に歯止めがかからない。「聞く耳を持つ政権」というふれこみだったはずだが、国民大衆の声を聞くことなく、官僚の声だけで動いて...
国内情勢

安倍晋三暗殺事件と背後に広がる日本の「闇」

 世界は濁った川のように不透明だ。新型コロナが発生しはじめた頃から不透明さが目立ちはじめ、ウクライナ戦争でますます酷くなった。 ウクライナでは、ロシアが勝っているのかウクライナが優勢なのか、それすら判断しにくくなっている。そうしたなか7月...
国内情勢

小川町メガソーラー計画に経産大臣が「抜本的な見直し」を「勧告」

環境省も疑問視していた事業の目的は「残土ビジネス」だったのか 小川町メガソーラー「抜本的見直し」勧告 「武蔵の小京都」として知られる比企郡小川町に激震が走った。2月22日に、かねてから問題視されていた「小川町メガソーラー(...
国内情勢

怪情報に踊る世界

世にあふれる詐欺情報を見極めよう! インターネットに限らず、世の中に出回っている情報の中には、真偽不明の怪しいものが多い。そうした怪情報は今後増え続けるだろう。だがそんな怪情報に惑わされずに現実を直視すれば、日本にまもなく春がやって...
国内情勢

新型コロナは終焉か、第6波襲来か?

―オミクロンが岸田内閣を押し上げる?― 8月5日に東京都の新型コロナ感染者数が5,000人を突破したとき、日本中が暗く沈んだ気持ちになった。それから2カ月、10月上旬に東京都の感染者数が100人を切ったときには、未来に明るい光が差し...
国内情勢

無期限外国人就労で日本は地獄への坂道を下り始める

 就労外国人の在留資格が、来年にも事実上「無期限」になることが決まった。人手不足を補うためというが、家族の帯同も認めるというこの決定は、日本を本格劣等国に向かわせることになる! 激増するベトナム人の犯罪  愛知県津島市で薬など...
国内情勢

佐藤鐵太郎 海軍中将 忘れられた「海主陸従」の国家戦略家 ―後編―

忘れられた「海主陸従」の国家戦略家 ―後編―藤 井 厳 喜(国際政治学者) 何故、海主陸従の国家戦略は主流となれなかったのか  そもそも佐藤鐵太郎の唱えたような国家戦略、そして国防論が主力となっていれば、対英米戦は避けら...
国内情勢

岸田内閣の内憂外患

― 衆院選の結果次第で岸田政権は空中分解する ― 衆院選まであと数日。大手新聞などの情報をまとめると、自公与党は議席を大きく後退させるも辛うじて過半数を維持する可能性が高いという。だがその結果次第で、岸田政権が描く看板政策が総崩れし...
国内情勢

佐藤鐵太郎 海軍中将 忘れられた「海主陸従」の国家戦略家 ―中編―

忘れられた「海主陸従」の国家戦略家 ―中編―藤 井 厳 喜(国際政治学者) 黄海開戦と日本海海戦における活躍 佐藤の海軍軍人としての経歴を見てみよう。1866年(慶応2年)生まれの佐藤は、1887年(明治20年)海軍兵学...
国内情勢

新鮮味のない「岸田新総裁」の不安な「対中政策」

■      ■      ■      ■ ―米中対立の枠組に振り回される愚から脱出せよ!― 岸田文雄新総裁が誕生した。10月4日の臨時国会で首班指名を受け、岸田新内閣が発足する。新型コロナ対策・経済対策など課題はたくさんあ...