川越市 特 別 号 〈その第1弾〉川合善明市長は政治家として胸を張れるか? ――「教育再生首長会議」と「軍歌と右翼」に関する姿勢を問う―― 政治家としての姿勢がなっていない。これは政治家以前の、「人としての在り様」という根源的な問題に関わってくる問題である。川合善明川越市長の話である。本紙は以前から川合善明... 2016.01.10 川越市
海外情勢 東アジアに発生した巨大津波 ――波瀾を呼ぶ慰安婦問題解決日韓合意―― 年末12月28日、安倍晋三首相の命を受け韓国ソウルに飛んだ岸田文雄外相は、慰安婦問題の最終合意に関して尹炳世(ユンビョンセ)外交部長(外相)と会談を行い、両者がテレビカメラの前で「最終的、... 2016.01.05 海外情勢
特集・短期連載 東京都町田市の小学校で「いじめ隠ぺい事件」町田市立町田第三小学校を覆う異様な空気とはなにか? 本紙に「東京都町田市在住の匿名市民」氏から投稿メールで情報が寄せられた。同市立の町田第三小学校で6歳児童が深刻ないじめ被害に遭い、保護者の度重なる相談、訴えにも関わらず、なんら解決を見ないまま、被害児童は急性ストレス反応を発症して、その後... 2015.12.12 特集・短期連載
川越市 またもや空転 !! 川越市の十八番! 再び・・・ 2015年12月3日、議案第108号「仮称川越市新学校給食センター整備運営事業契約について」に対し大泉一夫議員・髙橋剛議員・川口啓介議員・柿田有一議員の4議員が質疑をおこなった。 「仮称川越市新学校給食センター整備運営事業契約」は、... 2015.12.04 川越市
川越市 家族にも友達にも見放される悲しい老人! 川合善明市長が見ているのは「自分の名誉だけ」か? 本紙では、今年「川合善明市長は政治家として胸を張れるか?」というタイトルで3度に渡って川合善明という人物が果たして川越市長として相応しい人物かを世間に問うた。この一連の記事は、川合市長の目にも触れているはずである。しかしながら11月27日... 2015.11.30 川越市
海外情勢 パリ同時テロには続編がある! 世界大混乱を画策するISの奇妙な動き シリア内戦終結に向けて多国間国際会議が共同声明を発表した翌日の10月31日に、エジプト東部の観光地から飛び立ったロシア旅客機がシナイ半島で墜落した。これがテロだとの結論が出る直前の11月12日、... 2015.11.27 海外情勢
海外情勢 暴風に立ちすくむ東アジア ――アジアは米国の圧力から脱出できるか―― 9月末の習近平中国国家主席の訪米と米中首脳会談は「歴史上の大失敗」と評される。オバマ、習近平両者は一歩も譲らず、それが結果として南沙諸島に極度の緊張を生み出した。しかし手品師が振りかざす手... 2015.11.03 海外情勢
国内情勢 拉致問題を乗り越え日朝国交正常化交渉を進展させよ 10月28、29日に北朝鮮の平壌で行われた日朝協議で、北朝鮮側は「過去の調査結果にこだわらず、新しい角度からくまなく調査を深めていく」と、拉致問題解決に向けての意欲を語った。拉致問題を最重要課題と考える日本政府の立場に合致し、言葉だけを聞... 2015.10.30 国内情勢
海外情勢 中東の地図が塗り替えられる! ――米国が中東を手放すときが迫っている―― 昨年(2014年)6月、中東の地に突如出現した「イスラム国(IS、ISIL、ダーイシュ)」はその後猛威を振るい、多くの地域を破壊し人びとを殺戮した。米国を中心とする多国籍軍の空爆など物とも... 2015.10.10 海外情勢
噂の怪奇情報 破壊される「日本の本質」 ――じわりと迫る「日本の危機」に、どう対処すべきか―― 「日本」が攻撃を受けている。明確な攻撃ではない。真綿で首を絞めるような攻撃を受け、日本が壊されつつある。それなのに多くの日本人は攻撃されていることを理解していない。神経を研ぎ澄... 2015.09.08 噂の怪奇情報