行政調査新聞 | ページ 40 | 国政から地方自治、個人の日ごろの生活で生じる相談や情報を受け付けています。
川越市

― 続々と明るみにでる川合善明市長の疑惑!―

川越市都市計画道路「寺尾大仙波線」に関わる市長の利益供与か!?代替地に絡む吉敷賢(当時)市議の口利きで齊木一族のために…? 「寺尾大仙波線」とは、昭和37年より都市計画決定され、整備率32.5%(2015年8月13日現在)の川越市大字寺尾字...
読者投稿

「億万長者 ニセ避難者による福島原発訴訟に、北朝鮮の影」

本紙宛に匿名の投書が届きました。メイン・タイトルは「億万長者 ニセ避難者による福島原発訴訟に、北朝鮮の影」というものです。消印は「新宿北局」投函日時は「5月29日 8-12時」。内容はたいへん興味深いものですが、事実確認は非常に困難で、意図...
海外情勢

激動の朝鮮半島

― 飢えたオオカミに狙われる少女は生き残れるか ― 北朝鮮に対する圧力が高まり、夏までには米軍の総攻撃もあり得る雰囲気の中、北朝鮮は元気だ。ミサイル実験を繰り返し、「対南工作完全勝利」の夢に酔いしれる。こんにちの極東情勢を日本人は正しく判断...
読者投稿

コレクト行政!連絡協議会  戸松 廣治

【 傍聴の嗤い 】 川合よしあき市長は、政務を執行するにあたって “公正の原則に照らし” 行政機関の長として守るべき透明性を見向きもせず、ひと握りの支援者と手を結び市民に背を向けた人物として「刑事訴訟法239条」に基づき、さいたま地方検察庁...
川越市

川合善明市長VSコレクト行政!連絡協議会 裁判傍聴記

前代未聞の裁判、第2回口頭弁論が予想外の幕開け!原告側(川合市長)が裁判長から「出直し」を命じられる!? 先日5月25日、さいたま地方裁判所・川越支部で午前10時半から開廷となった原告・川合善明川越市長VS被告・コレクト行政!連絡協議会の裁...
海外情勢

北朝鮮総攻撃決定! 日本を襲う昭和20年8月15日の衝撃!

米中が結託して北朝鮮に圧力をかけても、恐れずにミサイル実験を繰り返す北朝鮮。米空母カール・ビンソンを中心とした打撃群が4月末に日本海に到達したが、5月に入るとトランプが金正恩を「頭が良くて利口だ」と持ち上げ、米朝首脳会談の可能性まで口にしは...
川越市

速報!川合善明市長は、市民団体(コレクト行政!連絡協議会)からの疑惑の追及に対して「名誉毀損損害賠償請求訴訟」を提訴していた!

本年1月の市長選挙後、声明を発表したまま静観の様相を呈していた市民団体「コレクト行政!連絡協議会」が、同会のウェブサイト上で突然、重大な発表をした。 なんと、川合善明市長は選挙投開票日の5日前(1月17日付)、コレクト行政!連絡協議会の告発...
読者投稿

オリンピックの前に川合市政を止めなきゃ!

4月19日付で掲載されました「川合善明市長3期目の春に秋の気配」を拝読しました。相も変わらず川越市政は、貴紙のような一部の志のある人々によってしか、その実態がわからないという惨憺たる状況。市の広報誌に至っては完全に川合市長のための広報誌とな...
川越市

川合善明市長3期目の春に秋の気配

送別会に呼ばれなかった川合善明市長 先月3月30日、川越市議会と川越市役所職員との送別会が川越プリンスホテルで行われた。この送別会は慣例ではなく、以前は各常任委員会ごとに開催されていた。常任委員会によっては送別会をやらないところもあった。舟...
海外情勢

米中首脳サミットと中国共産党における決定的戦略思考の欠如

藤 井 厳 喜 (国際政治学者) 4月6日から7日、米中首脳会談が開催された。トランプ大統領は習近平・国家主席を米フロリダ州にある自らの別荘マール・ア・ラーゴに招き、形式上は歓待を尽くして米中両大国の首脳会談が開かれた。この首脳会談に先立ち...