行政調査新聞 | ページ 41 | 国政から地方自治、個人の日ごろの生活で生じる相談や情報を受け付けています。
川越市

森友学園疑惑…? 豊洲市場問題にも通底する川合市政の闇の奥

メディアによる連日の報道で見ない日がない、東京・豊洲市場問題と大阪の私立学校・森友学園を巡る疑惑。これら一連の報道については、今更ここに詳述するまでもないだろう。ただ、いずれの問題でも人的関係図のどこかに官の影がちらつき、核心部は民の手に...
海外情勢

亡国に向かう韓国、建国に向かう台湾

藤 井 厳 喜 (国際政治学者) 3月10日、韓国の憲法裁判所は、朴槿恵大統領の弾劾を決定した。大局的に見ると、韓国は確実に亡国の道を歩み始めたようである。北朝鮮と韓国との関係を見ると、北朝鮮の方が圧倒的に有利な立場にある。韓国にお...
読者投稿

李下に冠を正さず!! 川合市長に味方などいるのか?

ハア、こりゃまた呆れて仕舞いましたよ。またまた、川合市長の舌禍で議会が止まったというじゃあアリマセンか。先週、神山佐市衆議院議員の会合に参加したという川合市長。なんでも、挨拶を求められ、よせばいいのに先々週からゴタゴタだらけの市議会の話を...
海外情勢

金正男暗殺事件の深奥、アジア激変「開幕のゴング」が打ち鳴らされた!

- アジア激変「開幕のゴング」が打ち鳴らされた! - 北朝鮮のトップ・金正恩の兄・金正男が暗殺された。新聞テレビは連日この情報でにぎわっているが、隔靴掻痒の感がある。暗殺実行犯の女たちや毒ガスの分析など事件の本質ではない。微細な面に...
読者投稿

お山の大将で突っ走るしかない川合市長。

そのねじくれた家族愛?に呆れた! いつも、更新を楽しみにしています。ドタバタのあげくに、なんとか三期目の椅子を確保した川合市長。いったい三期目はどうなることやらと思っておりましたら、先日の市議会冒頭から、やらかしているというのを聞き...
川越市

ブラック川越市長・川合善明氏とその利権に群がる思考停止の政治屋たちは必ず滅びる

川越市長選挙によって3期目川合政権が確定し、川合善明“新市長”の初登庁から1週間が過ぎた。事実を何も知らないまま川合市長を後援してきた、川合市政利権関係者たちの中には、市長選後、本紙による市長糾弾の火の手も鎮火したと揶揄する向きがあると市...
海外情勢

底なし沼〈韓国〉に引きずり込まれるな!

東アジア情勢が怪しい。火種は不安定な朝鮮半島、とりわけ韓国情勢にある。日清・日露戦争の原因を生んだ事大主義が、またも東アジア情勢を混乱に陥れようとしている。 サードミサイル・システム韓国導入に反対する中国 サード(THAAD)...
海外情勢

米中新冷戦時代の到来

トランプ大統領で根本的に変わる米中関係 藤 井 厳 喜 (国際政治学者) トランプ米大統領が世界を揺さぶり続けている。大統領選挙の期間もそうだったが、当選が決まって以降も、又さらに今年1月20日に正式に大統領に就任して以降も、...
海外情勢

揺れる韓国、揺れる朝鮮半島

韓国が揺れている。朴槿恵大統領弾劾決議で「朴槿恵罷免」「新大統領選」の道筋が生まれて以降、韓国情勢は不透明な泥沼に突き進んでいる。その不透明さを韓国自身が、そして日本を含めた世界中が理解していないところに、今回の「韓国異常事態」の根の深さ...
川越市

川合善明市長とその後援者が、川越を黒く塗りつぶした!

官製談合フリーパスの犯罪天国・川越にようこそ!お楽しみはこれからだ! 本年、1月22日は、川越市にとって後に大いなる後悔の日として語り継がれることになるだろう。川合善明市長が当選し3期目の市長として居座ることになったその分岐点だから...